ー転職事業部カスタマーサクセスとは
インタビュイー
七澤 健太さん
転職事業部カスタマーサクセス担当
学生時代にスタートアップの長期インターンを経験した後、新卒で動画制作のスタートアップに入社。制作の実務からディレクションまで幅広く担当。その後、元々興味を持っていた人事に異動し採用や育成を経験。その後、2022年8月にファインディに入社し、転職事業部のカスタマーサクセスとして活躍中。
「お客様に対するスタンス」と「市場の最先端を経験できる」ことに魅力を感じた
― まずは七澤さんとファインディの出会いについて教えてください。
七澤 ファインディとの出会いは、Wantedly経由でスカウトをもらったことがきっかけでした。前職は動画制作のスタートアップにおり、最初は制作側を経験した後、私自身が元々興味を持っていた人事に異動し採用や育成に携わっていました。
キャリアとしていつかはやりたいと考えていた人事にすぐに異動することができやりがいを感じていたのですが、会社としては事業の成長スピードが思っていたほど伸びていない状況で、人事という立場の自分が会社に強く貢献できている感覚が持てず、もどかしさを感じていました。
また、人事という仕事は採用や育成、評価や制度設計など幅広い要素が含まれます。
それら全体に触れながら人事としての経験を積んでいきたい思いがあったのですが、やはり事業が伸びていないとできることの幅が狭まってしまう体感がありました。このような背景から自分自身の今後のキャリアを考え転職活動を始めたところに、ファインディからスカウトをいただきました。
― 人事の仕事に興味を持たれた理由はなんですか?
七澤 私は学生時代に人材系スタートアップの長期インターンを経験しました。
求人広告の営業を行っていたのですが、採用がボトルネックで会社がスケールしないというお悩みを持たれている会社が凄く多かったのです。会社の売上は伸びてきていて、採用ができれば次のステージに行けるにも関わらず、仲間が増えないが故に停滞してしまう。
このような会社を減らしたいという思いが芽生え、人事の仕事に興味を持ちました。
― 数ある会社の中で、ファインディのどこに魅力を感じましたか?
七澤 今回の転職では事業側のポジションを希望していました。
引き続き人事の仕事には興味があり、いつかは再度携わりたいという思いはあります。
一方で、改めて事業側を経験することにより自分自身に新たな気づきが得られるのではないかという思いと、再度人事に戻るにしても事業側を経験しておくことが良い影響を与えるだろうという思いがあり、事業側のポジションで検討していました。
そんな中で、ファインディからスカウトをいただいたポジションがカスタマーサクセスでした。お話をお聞きすると、ファインディのカスタマーサクセスは私が想像していた以上にお客様に深く入り込んでいて、支援の幅がとても広いことに衝撃を受けました。
私は、人事として前職で色々な採用サービスを活用していた立場だったわけですが、ここまで徹底して寄り添ってくれる会社はありませんでした。ファインディのカスタマーサクセスであれば、私が人事として経験してきたことを活かせるのではないかという思いと、お客様に対して本質的な支援ができるだろうという思いが重なり、魅力を感じました。
加えて、エンジニアの採用領域に携わることのメリットを感じられたことも大きかったです。エンジニア採用は需要に対し供給が少なく、どの会社も困っていることを認識していました。
今後もエンジニア採用のニーズは高まり続けるだろうと思っていたので、このタイミングでエンジニア採用の最先端を経験することが今後のキャリアにとってもメリットになると考え、ファインディに入社を決めました。
クライアントの採用成功がミッション。当事者として採用の入口から出口までを支え、成功に導く
― 「お客様への入り込み方と、支援の幅に衝撃を受けた」とお話いただきましたが、具体的に転職事業部のカスタマーサクセスのミッションや業務内容を教えてください。
七澤 カスタマーサクセスのミッションは「クライアント企業様の採用成功」これに尽きると思います。転職事業部には現在15名程度のカスタマーサクセスがいますが、各自が担当企業を持ち、いかに優秀なエンジニアとマッチングし採用してもらうかに拘っています。
業務内容を一言で伝えると「採用コンサルティング」と表現して良いと思っています。
ご支援の流れを簡単に説明すると、まず最初のステップとしてターゲット設定があります。
担当企業が求めるエンジニア像はどんな方なのかを一緒に噛み砕き、競合を考慮しながら魅力的な求人票を作り上げるところからお手伝いさせていただきます。正しくターゲット設定ができた後に運用フェーズに入りますが、ベンチャー企業のお客様などは人事の方が少なく工数がありません。よって私たちカスタマーサクセスが、設定したターゲットに近い方をFindyを利用しているユーザーの中から探し、いいね代行やスカウトの文章をアップデートするなどのPDCAを細かく展開していきます。一定のマッチングが発生し始めた後は、カジュアル面談からクロージングまでのフェーズもお手伝いしていきます。
例えば、カジュアル面談からの選考転換率に課題がある企業様にはカジュアル面談勉強会を開き、採用に関わるエンジニア・人事の方にカジュアル面談のやり方やスタンスなどを伝えたり、弊社ユーザーサクセスチームと連携しながら選考中の候補者の方にヒアリングをし、訴求ポイントを明らかにしていくことなどが挙げられます。
このように、私たち自身が担当している企業様の人事になったつもりで伴走するイメージで深く入り込ませていただいています。人材領域で活躍されている他社様とお話すると、私たちが当たり前に提供している内容が有料サービスとして用意されていることも多いようです(笑)。
― そこまで深く入り込まれてるのですね。一方で、深く入り込めば入り込むほど、担当できる社数が少なくなってしまうというジレンマがあるかと思いますが、そこはどのように対応されていらっしゃるのですか?
七澤 ご支援をさせていただく初期のタイミングで丁寧に戦略とオペレーションが設計できれば、後々の運用は非常に楽になります。
つまり、良質な型を作ることが重要ということです。各企業様の現在地や理想状態をきちんとヒアリングし、それに伴った戦略とオペレーションを設計していきます。企業様が異なれば、最適な戦略やオペレーションも異なるので、カスタマーサクセスの腕の見せ所はまずそこにあるかなと思っています。企業様がFindyの運用に慣れてくると私たちが深く入り込まずとも採用成功が生まれてくる状態になります。企業様自身が自走し、成功体験を重ねていただける状態を作れることが理想だと思っています。
― やりがいや面白さを感じる部分はどこですか?
七澤 2つあります。1つ目は「各企業様の採用を深く知れること」です。
私が人事という仕事に興味があるからかもしれませんが、フェーズの異なる企業様の事業戦略や採用戦略に触れたり、課題の傾向を掴んだりすることは、なかなかできることではありません。
私が今後人事に戻ることがあったとしたら、この経験は必ず生きてくると思っています。
2つ目は「身に付くスキルの幅が広いこと」です。先ほどカスタマーサクセスの業務内容をお話しましたが、例えばターゲット設定にはマーケティングの視点が必要になりますし、企業様の魅力を候補者の方にどう届けるかを考えることは企画の視点が必要になります。
また企業様の課題に対して改善提案もしていくので、その点は営業の仕事に通じるものだと考えています。マーケティングや企画、営業などの事業を伸ばすために必要なスキルを幅広く包含した仕事がファインディのカスタマーサクセスだと思っています。
言うなれば「ビジネスにおける総合格闘技」と表現できるかなと思います。
採用における相談相手に止まらず、事業成長のパートナーとしての存在を目指す
― 転職事業部のカスタマーサクセスで活躍できる人材というと、どのような方をイメージされますか?
七澤 3つの観点があると思っています。
1つ目は論理的思考力です。転職事業部のカスタマーサクセスは、担当企業の採用成功に向けてボトルネックを特定し、解決策をロジカルに考え、動かすことが必要な仕事です。
よって、物事を構造化して、論理的に捉えることができる人であれば活躍できると思っています。
2つ目としてはメンタル面の浮き沈みが少ない方がより活躍される仕事かなと思います。
採用という領域は、外的要因に左右される部分も多く、一定の波が発生します。採用がとてもスムーズに進む月もあれば、なかなか成果がでない月もあるということです。局所的な状況に一喜一憂してしまうと、安定したパフォーマンスが発揮できなくなってしまう恐れがあると思います。
最後に3つ目は私自身、入社後意識して行ったことですが、過去の経験を健全にリセットし、徹底的に真似ることができる方は立ち上がりが早いと思います。
私は採用に携わった経験はあれど、主にビジネスサイドのポジションがメインだったためエンジニア採用についてはほぼ未経験でファインディに入社しています。
よって最短で成果を出すためには、自分自身で考えるのではなく、成果を出しているメンバーの行動を徹底的に真似るようにしました。お客様にどのような対応をしているか等はもちろん、カレンダーを見て限られた時間をどのように使っているかまで把握し、同じように動きました。
ここで大事なことは、自分自身の過去の成功体験に縛られず、とにかく真似てやってみることです。ファインディには優秀なメンバーが数多く揃っているので、サンプルはたくさん存在しています。成果に執着し良い意味でプライドを捨てて邁進できる方と一緒に働けると良いなと思っています。
― 今後チャレンジしたいことはありますか?
七澤 企業様の採用計画の立案まで入り込めるカスタマーサクセスになりたいと思っています。採用計画の立案をするためには、当然事業戦略に関わる必要があります。
採用における相談相手という立場に止まらず、事業成長のパートナーとして認めていただけるような存在になれると理想だなと思います。
― 最後に「ファインディをこんな会社にしたい」という想いを教えてください。
七澤 投資家の皆さんが、ファインディを見て投資先を検討するような世界が作れると良いなと思っています。企業の成長において、今後エンジニアの採用は不可欠になってくると思います。
ファインディが紹介している企業であれば、エンジニア採用が上手くいっているはずだから今後が期待できると思っていただけるような信頼性の高いプラットフォームに私たち自身が成長し、世の中に対する貢献度を上げていけたらと思っています。
←社員インタビューへ戻る
他メンバーのインタビュー記事も要チェック✔
Findyで一緒に働きませんか?
まずは気軽にカジュアル面談も可能です。少しでも興味お持ちいただけましたらぜひご連絡ください!
【オープンポジション】
【Findy 転職事業部/Findy Freelance 事業部】