ビジョン
Letter from Findy
5分でファインディのことがわかる資料をまとめました!
設立の想いや価値観などを記載しています。ご興味のあるところからお読みください🤲
🧑🤝🧑ファインディにご興味いただけた方へ
👨💻エンジニア向け会社紹介
🎨デザイナー向け会社紹介
4つの事業
Findy
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービス。
独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現。
現在、7万人のエンジニアと700社の企業が利用。
Findy Global
国内外に居住の外国人エンジニアと企業のマッチングサービス。
インドやバングラディシュ、東南アジアを中心に国内で採用が難しいハイスキルなエンジニアが多数登録。
バリュー
5つのバリューを定めています。01の「前向き」から順に重要視しています💪
カルチャー
ファインディのカルチャーや働く社員について詳しく知りたい方はこちらをチェック👇
発信や記事
🎤 インタビュー記事
ファインディのメンバーがどんな想いでジョインしてるかがわかります!
👂Podcast
Findy Podcast始めました!プロダクトや中で働くメンバーについて発信していきます💪
👨👩👦👦 メンバーnoteまとめ
入社エントリーや社内イベントの様子、プライベートまでメンバー自身が書いた記事がまとまっています!
🔍 pick up
💌 ファインディの目指している世界観や想いが綴られています。
👨💻 今後のプロダクトの展望について語っています。
🌟 今ファインディに参画する魅力をまとめてみました!
✏ 非エンジニアがどのようにエンジニアを理解しているかについて書いています。
✔️ ピックアップ記事
📊 Findy Teamsについて取り上げていただきました!
🤲 言葉の使い方にもこだわっています。
💻 ビジネスサイドもエンジニア理解のためプログラミングを学んでいます。
🧑🤝🧑 エンジニアが社内受託にならず、良好な関係を作っています。
💨 創業初期の苦悩をまとめていただきました!
🖥 スキル偏差値を使ったエンジニアのキャリアや組織支援と資金調達のお知らせです。
採用ポジション
どのポジションに応募すればいいか迷われた方、カジュアル面談をご希望の方もお気軽にお申し込みください🙏✨
ファインディのメディア・発信
ファインディの今がわかる! メディア記事やインタビュー記事などをご紹介しています。
Q&A
カジュアル面談でよくある質問をまとめました✏️
👨👩👦👦 全社
- 社員約100名の男女比は7:3程度です(2022年4月現在)。
- 30.1歳です(2022年4月現在)。
- 代表をはじめ子育て中のメンバーが多数いて、男女問わず取得できる環境です。
- 原則として政府・自治体の方針に従い、出社前の体温チェック・マスク着用等をお願いしています。出社/リモートワークは各事業部ごとに委ねられており、各ご家庭の事情、基礎疾患や個別の事情等を考慮して判断しています。
- 月1回の締め会後に懇親会(任意参加)「Findy-Night」や、事業部横断のシャッフルランチ、新入社員と経営陣との交流会「welcome to Findy」といったイベントがあります。また、半期に1度「Fine-day」という全社イベントが開催され、MVP賞やバリュー賞が表彰されます。
- 現時点では以下のような制度があります。今後も必要に応じて見直し予定です。
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- ランチ/ディナー補助
- プログラミング学習費用補助
- ビジネス/テクノロジー研修
- 外部研修費補助
- 入社後6ヶ月を経過した日に10日間付与されます。また、入社3ヶ月経過後に5日間分を前借りできます。
- 入社日以後6ヶ月間継続勤務し、全労働日の8割以上勤務した社員に対して、入社日以後6ヶ月を経過した日に、10日の年次有給休暇を付与する。ただし、入社3ヶ月を経過し、かつ全労働日の8割以上出社した社員に対して、入社6ヶ月経過後に付与される年次有給休暇の前渡しとして5日の休暇を付与する。
- 試用期間は6ヶ月です。試用期間中と試用期間後で待遇面は変わらず同じです。
- 毎月末日締め、翌月25日支払いとなります(ただし、支払日が休日に当たる場合は、その前日に繰り上げて支払)。
- Findyの従業員(正社員・契約社員・パート・アルバイト)の副業(兼業)は、事前申請の上、以下を満たす場合については原則許容しています。
・副業先がFindyの競合他社でないこと (競業避止)
・副業先での稼働の契約形態が業務委託であること (二重雇用をさけるため他社との雇用関係は不可)
- 月額給与の中にみなし残業45時間が含まれています。
🤵♀️ビジネス
- 不問ですが、テクノロジーやスタートアップへの興味・関心が高い方が望ましいです。入社後のOJTを通じて知識を身に着けたり、プログラミングスクールやProgateで勉強したりすることも可能です(プログラミング研修補助あり)。他業界出身のメンバーも多数活躍しています。
- ITや人材業界のほか、ブライダルや不動産、学習塾、コンサルティングなど様々な業界出身のメンバーが活躍しています。
- 5つのバリューに則って業務に取り組んでおり、中でも一番大事にしているのが「前向き」です。
- 日々の様子や雰囲気は「Findy PEOPLE BOOK」にまとまっていますので、よろしければご参考ください!
- 素直で、新しいことを学ぶことに抵抗がなくアンラーニングできる方や、Findyの5つのバリューを体現できる方は活躍する傾向が高いです。
- できます。実際に、カスタマーサクセスから営業やマーケティング、エンジニアに異動しているメンバーもいます。マネージャー・メンバー間の1on1で方向性をすり合わせた上で、今後のキャリアを尊重した組織運営をしています。
🧑💻エンジニア
- CTO佐藤をはじめ「プロダクト開発(Findy転職/Findy Freelance)」「Teams開発(Findy Teams)」「アルゴリズム企画」「デザイン」の大きく4チームに分かれています。フルタイム・業務委託/副業あわせて約25名、うちフルタイムメンバーは14名です。フルタイムメンバーのエンジニアは1チームあたり4-6名で構成されており、EM1名・バックエンドエンジニア2-3名・フロントエンドエンジニア1-2名・機械学習エンジニア1名(プロダクト横断)が在籍しています(2022年4月現在)。
- 可能です。実際に、福岡や名古屋、京都など日本全国からフルリモートで稼働しているエンジニアがいます。逆に、毎日出社しているメンバーもいるので出社もOKです。
- 弊社では5つのバリューを重視しています(詳しくはこちら)
- 「前向き」弊社エンジニアチームでは技術的負債のことを「伸びしろ」と呼び、前向きに向き合っています。
- 「誠実」""ユーザーサクセス""という弊社独自の概念に基づくチームがあり、Findyのユーザーのキャリアの成功に貢献することをミッションとしています。無理な転職の斡旋はしない、ユーザーにとって価値のある情報提供に徹することを念頭にキャリア面談を実施しています。
- 「チームワーク」ユーザーやクライアントの大半がエンジニアのため、全社でエンジニアリングを学んでいます。また、エンジニアも事業に関心を持っていて、互いにリスペクトし合う文化があります。
- 「スピード」ユーザーからの問い合わせに4時間で対応する等、”爆速価値提供”を掲げて取り組んでいます。
- 「No.1」一人あたりプルリク作成数3-4件/日と日本全体でもトップクラスの生産性を誇っています。
- エンジニア向けサービスを展開していて全社的に技術への理解があり、CTOがプロダクトオーナーを兼務しているので、技術的負債を解消しながら新機能を開発しています。
- 可能です。週次の1on1ですり合わせながら、個人の志向性やプロダクトの状況に応じて、フルスタックにも専門分野に特化することもできる環境です。
- 大きなリリースが無い限り毎日デプロイしています。状況にあわせて一日に数回デプロイすることもあります。
- 半期に一度、Performance評価(定量)とValue評価(定性)の2軸で目標を立てています。加えて、マネージャー・メンバー間の月次1on1ですり合わせながら、納得感を持ってもらうことを大切にしています。評価制度と給与は現状紐付けしてません。
- あります。デザイナーや企画、営業などビジネスサイドとも連携しながら進めることが多いです。また、ユーザーやクライアントがエンジニア職種である場合が多いため、エンジニアリング知識の理解も含めて、社内勉強会やシャッフルランチなどのイベントが行われ、職種横断でコミュニケーションを取る機会があります。
🏢ファインディへのアクセス
ファインディへお越しの際はご参考ください✨
お問い合わせ / 採用担当Twitter
ここまで目を通していただき本当にありがとうございます🎉 お気軽にご応募お待ちしております!
気になることがありましたら、採用担当までお気軽にリプライ・DMください😃
河島(@sugnchi) / 田村(@tamuchaaan0205)/ 八木(@ayapeco116)
©︎ 2022 Findy Inc.